名作映画 cinema-enter

名作映画の入口にご案内します。

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第27回 「恐怖の報酬」①

f:id:cinema-enter:20210302162800j:image

1953年のフランス映画『恐怖の報酬(Le Salaire de la peur)』のリメイク作品で、1977年に公開されたアメリカ映画です。

監督はウィリアム・フリードキン

出演は‥

ジャッキー・スキャンロン(ジャン・ドミンゲス): ロイ・シャイダー

f:id:cinema-enter:20210302164110j:image
ビクトル・マンソン(セラーノ): ブリュノ・クレメール

f:id:cinema-enter:20210302164126j:image
ニーロ: フランシスコ・ラバル

f:id:cinema-enter:20210302164159j:image
カッセム(マルティネス): アミドウ

f:id:cinema-enter:20210302164219j:image

ストーリーは‥

南米のとある独裁政権下のジャングルに囲まれた貧しい町。そこは犯罪者、ならず者などが世界各国からやって来て、隠れ蓑として暮らす場所でもあった。

その犯罪者たちが働く山の上の油田で爆発事故が起こる。

石油会社の支配人は、この炎を消火するには爆薬による爆風しか方法はないと判断。しかし倉庫には少しでも衝撃を与えると、大爆発を起こすニトログリセリンしかない。そこで石油会社は多額の報酬を条件に提示してニトロを運搬するドライバーを募集する。

この募集に選ばれたのは、マフィア幹部の弟に重傷を負わせたために裏組織から追われているドミンゲス(ロイ・シャイダー)、不正融資で多額の損失を出し逃亡した元銀行家セラーノ(ブリュノ・クレメール)、ナチス残党狩りの殺し屋ニーロ(フランシスコ・ラバル)、パレスチナ過激派グループの爆弾テロ犯として警察に追われるカッセム(アミドウ)の4人の男たちだ。

彼らは二台のトラックにニトロを積み出発するのだが、その道のりには崩落寸前の吊り橋、道を塞ぐ巨大な倒木、反政府ゲリラなど想像を絶する困難が待ち受けているのだった。

f:id:cinema-enter:20210302170319j:image

 

 

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第26回 「キング・オブ・コメディ」③

f:id:cinema-enter:20210131151904j:image

⚫️ジェリー・ルイスについて

ニュージャージー州ニューアーク出身。両親はロシア系ユダヤ人。父親がヴォードヴィル芸人だったため、5歳から舞台に立つ。

1946年に歌手のディーン・マーティン(ツッコミ)とコメディアンのジェリー・ルイス(ボケ)の二人組で「底抜けコンビ」を結成。人気ナイトクラブでの活動に加え、パラマウント映画製作によるコメディ映画の人気シリーズに出演する。コンビは結成10年後に解散した。

f:id:cinema-enter:20210131152740j:image

エディ・マーフィージム・キャリー、日本では志村けんさんなど、ジェリー・ルイスから大きな影響を受けたそうです。

f:id:cinema-enter:20210211090344j:image

この作品が訴えかけてる真のテーマは、ストーカーそのものではなく、人々を狂気なほど熱狂的にさせてしまうマスコミの姿勢であり、視聴率主体のやり方が歪んだ社会を作り出しているという事だと思います。

f:id:cinema-enter:20210211091007j:image

それは主人公のルパート・パプキンが他の熱狂的なファンと熱の入り方が全く違っていて、人気コメディアンのジェリー・ラングフォードを熱烈に好きで追っかけているのではなく、ジェリーのような人気コメディアンと対等もしくはそれ以上の笑いの素質は持っていると思い込んでおり、テレビに出るチャンスがないだけなのだと思っている。その異常なほどの熱意が歪んだ形となってジェリーの誘拐計画と発展して、マスコミの思惑もありルパートはテレビ出演を実現していきます。

f:id:cinema-enter:20210211092132j:image

このような犯罪者であれ何であれ視聴率が取れるならOKという、マスコミの異常な姿勢は今の時代も変わらないです。むしろ現代のほうがその社会的な害が大きくなっているように思います。NHKを含めてマスコミの時代は終わりに近づいているのではないでしょうか⁈

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第26回 「キング・オブ・コメディ」②

f:id:cinema-enter:20210129193952j:image

⚫️日本の芸能人に対するストーカー事件🚔

 

今井翼

f:id:cinema-enter:20210131083359j:image

現在活動休止中の今井翼さんは、ファンの女性から異常な付きまとい被害に遭っていたそうです。今井翼さんを愛するあまり、タッキー&翼で一緒に活動してきた滝沢秀明さんを「悪魔」と呼んで、憎しみを抱いていたそうです。

コンサート時に刃物で、滝沢秀明さんに襲い掛かろうとし、警備員に抑えられ、事件は未遂で終わりました。

竹達彩奈

f:id:cinema-enter:20210131083453j:image

人気アイドル声優竹達彩奈さんは、ファンからのストーカー被害を受けていました。

20万通以上の嫌がらせのメールを送りつけられました。犯人は逮捕されましたが、竹達さんが顔を覚えているほどの熱烈なファンが犯人だったことにショックを受けたそうです。

壇蜜

f:id:cinema-enter:20210131145640j:image

バラエティ番組などで自宅を紹介したことがきっかけで、ファンに自宅が特定されてしまい、郵便受けにイタズラされ公共料金の請求書を盗まれたり、届いた郵便物を盗まれたこともあったそうです。家の前にタバコの吸殻が落ちていたそうですが、「灰皿を置いたらちゃんと入れてくれるようになった」と、驚きの対応をしています。

菊池桃子

f:id:cinema-enter:20210131150147j:image

2018年、配車システムでタクシーを利用し、タクシー内ではマスク等で顔を隠し、会話も行く先を伝えただけだったそうですが、その後に男から届いたメールによると、声で気づいて降車時のドアサービスで近づき、マスク越しに顔を確認したのだそうです。

タクシーを利用した後で、その時の乗務員と名乗る人物から、事務所あてに執拗な交際等を求めるメールが届くようになったそうです。また、送迎時に自宅を把握したとのことで、SNSやメールで私や家族に近づくことを示しており、直接自宅に押し掛けるようにもなってエスカレートしていきました。

男は逮捕されたものの、その2ヶ月後に菊地さん宅のインターホンを鳴らして逮捕された。

ストーカー行為はさらにエスカレートし、ツイッター菊池桃子さんに会いに行くことなども投稿するようになって、菊池桃子さんに向けて求婚メッセージなども送っていました。

山口智子

f:id:cinema-enter:20210131150537j:image

1992年、山口智子さんが住むマンションに、2人組の男が宅配業者を装い侵入しました。

男2人に押さえつけられた山口智子さんは、大声で悲鳴を上げて、助けを求めました。

この頃、今の夫である唐沢寿明さんと内緒で交際しており、襲われそうになった山口智子さんを救ったのも唐沢寿明さんでした。

この事件がきっかけで交際がバレてしまいましたが、唐沢寿明さんがあの場にいなければ、最悪の事態になっていたかもしれません。

中居正広

f:id:cinema-enter:20210131151141j:image

電話によるストーカー被害

まだ携帯電話ではなく固定電話が主流だった時代、中居正広さんの自宅に見知らぬ女性からの留守番電話が頻繁に入っていたそうです。

その女性は「タツヤくん」という男性に向けて話しており、中居さんは『ただの間違い電話』と思っていたそうです。そして女性からの留守番電話は一年ほど続いたそうで、中居さんは初めて電話に出て、自分がタツヤくんではないことを伝えました。

すると女性は「知ってる。」と答えたそうで、最初から中居正広さんの自宅だと分かって電話をしていたのです。

冨田真由

f:id:cinema-enter:20210131151346j:image

冨田真由さんは、アイドルグループのシークレットガールズとしても活動していたアイドルです。「仮面ライダーフォーゼ」などのテレビ番組にも出演していました。

その後は事務所を離れてフリーランスとしてアイドル活動をスタートさせ、音楽・舞台で活動をしていました。

冨田真由さんを襲ったストーカーは、熱心なファンであった岩崎友宏という男でした。

自身のツイッターアカウント名を「君を嫌いな奴はクズだよ」という名前にするほど熱狂的でした。一方的にプレゼントを送りつけたり、ツイッターのダイレクトメッセージなどで直接コンタクトを送るなどの迷惑行為を行っていました。その異常な愛が憎しみに変貌したのは、自身のプレゼントを返却されたことがキッカケでした‥。

冨田真由さんのライブが行われる当日、岩崎友宏は会場に行き彼女に近づき刃物を取り出して、重傷を負うほどの危害を加えました。

この事件は、テレビ番組で大きく取り扱われました。

事件発生からしばらくは生死の境を彷徨う状態が続きましたが、奇跡的に一命を取り留めました。

しかし、この事件による後遺症は酷く残り、顔には一生消えない傷がついてしまったそうです。また、男性恐怖症に陥りPTSDにも悩まされているそうです。

犯人の岩崎友宏は無期懲役ではなく、「懲役14年6ヶ月」の刑が言い渡されています。

この刑罰はあまりに軽すぎると思えるのですが‥。

 

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第26回 「キング・オブ・コメディ」①

f:id:cinema-enter:20210129174840j:image

作品の紹介です💁🏻‍♂️

 

人気コメディアンのジェリー・ラングフォード(ジェリー・ルイス)のようなコメディアンを目指しているパプキン(ロバート・デ・ニーロ)。ジェリーに自分を売り込むパプキンだったが、全く相手にもされずにいた。ある日、熱狂的なラングフォード・ファンであるマーシャと、2人で大胆な作戦をくわだてる。なんとジェリーを誘拐し、替わりにパプキンがTVショーに出演しようというのだが‥。

 

f:id:cinema-enter:20210129175828j:image

1982年製作のアメリカ映画で、日本では1984年の公開となっています。

監督はマーティン・スコセッシ

出演は、

ルパート・パプキン:ロバート・デ・ニーロ
ジェリー・ラングフォード:ジェリー・ルイス
リタ・キーン:ダイアン・アボット
マーシャ:サンドラ・バーンハード

f:id:cinema-enter:20210129180930j:image

劇中のテレビ番組『ザ・ジェリー・ラングフォード・ショー』のモデルとなったのは、実在のトーク番組『ザ・トゥナイト・ショー』です。

このアナウンサーをしていたエド・ハーリヒーが本作でもアナウンサー役で登場しています。

f:id:cinema-enter:20210129181436j:image

ゲスト司会者役を演じたトニー・ランドールは『ザ・トゥナイト・ショー』の常連ゲストだったそうです。

f:id:cinema-enter:20210129181844j:image

ロバート・デ・ニーロが演じたルパート・パプキンの母親役(声のみ)は、監督のマーティン・スコセッシの母親が演じているそうです。

スコセッシの父親もバーの客の役で出演しているそうです。

f:id:cinema-enter:20210129182320p:image

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第25回 「ポセイドン・アドベンチャー」③

f:id:cinema-enter:20210128184043j:image

この作品が単なるパニック映画でないのは、神の存在を問うているからではないでしょうか。

 

主人公のスコット牧師が登場すると共に疑問を投げかけます‥

「ひざまずいて神に祈ればすべてうまくいく?」

スコット牧師は話し続けます‥

「バカらしい。私の国では、祈っても真冬のボロ家が暖かくならん。祈る手にツララだ!寒い時は家具でも家でも燃やせ!」

そんなスコット牧師の話しに先輩の牧師であるジョンは言います‥

「型破りだね、スコット牧師。」

f:id:cinema-enter:20210129161004j:image

スコット牧師‥

「現実的です。教会も祈りだけの場所ではない」

ジョン牧師は反対意見です。

「そんな説教をして牧師だとはね」

 

f:id:cinema-enter:20210129161511j:image

そしてスコット牧師は、みんなを集めて説教をします。

「苦しい時に神に祈らないこと。内なる神に祈れ。勇気を持って戦え!神が求めるのは、勇者だ!臆病者ではない!勝つ努力をせよ!神は努力する者を愛するだろう。」

 

スコット牧師は力強く訴えます。

「戦うのだ!人のため、愛する者のために」

f:id:cinema-enter:20210129162333j:image

 

この二人の牧師の神に対する考え方の違いが、生死を分けることになります。

f:id:cinema-enter:20210129162606j:image

これは遠藤周作さんの「沈黙」などに通じるようなテーマです。

『神はなぜ沈黙しているのか‥』

f:id:cinema-enter:20210129163029j:image

今作のスコット牧師も神に怒りをぶつけます‥

 

「私たちは神に頼らず自力でここまで来た!助けは請わない!だから邪魔するな!やめてくれ!何人いけにえが欲しいんだ!何人の命を!ベルを奪い‥エイカーズも‥リンダまで‥まだ不足か!なら私をやれ!」

 

f:id:cinema-enter:20210129163914j:image

宗教の捉え方や考え方の違いで生きるか死ぬか決まってしまう‥神とは何なのでしょうか?

f:id:cinema-enter:20210129164117j:image

日本人は『八百万の神』の国なので、神様に頼りきる事もありませんし、神道は宗教ともまた違うので、キリスト教の考え方や生き方はなかなか理解し難いものがあります。

f:id:cinema-enter:20210129164440j:image

宗教とは違いますが、日本でも憲法9条信者がいますよね。9条があれば平和は保たれる‥そう考えるドリーマーが。それによって議論でさえさせないようにしています。スコット牧師の教えのように、自力で戦えるよう準備しておくべきと思います。実際に多くの人たちが北朝鮮に拉致され取り戻せないままです。尖閣諸島にも毎日、中国の船がやって来ており実行支配される寸前まできています。全く平和ではない状況です。

f:id:cinema-enter:20210129164947j:image

マーティン・スコセッシ監督の「沈黙-サイレンス-」は、またの機会に特集したいと思います。

 

 

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第25回 「ポセイドン・アドベンチャー」②

f:id:cinema-enter:20210125172841j:image

⚫️世界で起きた海難事故

 

タイタニック号沈没(1912年4月)

これは有名な事故ですね。豪華客船「タイタニック号」が北大西洋上で氷山に接触し沈没。1,513人の犠牲者をだし当時世界最悪の海難事故となりました。

f:id:cinema-enter:20210125175038j:image

◉モロ・キャッスル号火災事故(1934年9月)

1934年9月8日、アメリカのニュージャージー州、アズベリー・パーク沖にてクルーズ客船「モロ・キャッスル号」が炎上しました。135人が死亡。検証の結果、ずさんな安全管理や救命措置を怠った事など発覚しました。

f:id:cinema-enter:20210125175545j:image

◉洞爺丸事故(1954年9月)

1954年9月26日、津軽海峡にて台風15号の影響により青函連絡船「洞爺丸」が沈没。死者・行方不明者1155人をだして日本海難史上最悪の惨事となりました。

f:id:cinema-enter:20210125175931j:image

◉紫雲丸事故(1955年5月)

連絡船「紫雲丸」が瀬戸内海にて大型貨車運航船と衝突して沈没。修学旅行中の小学生など死者168名をだしました。

f:id:cinema-enter:20210125180228j:image

 

エドモンド・フィツジェラルド号難破(1975年11月)

アメリカ貨物船「エドモンド・フィツジェラルド」が、悪天候の中でスペリオル湖を航行中行方不明となりました。後に湖底に沈没した状態で発見された。その船体はねじれ2つに割れており、乗組員の遺体も一部も見つかりましたが、遺体は引き上げられずに今も湖底に安置されています。

f:id:cinema-enter:20210125182006j:image

米原潜当て逃げ事件-日昇丸事件-(1981年4月)

鹿児島県沖の東シナ海に浮かぶ下甑島付近を航行中の「日昇丸」へ、アメリカ海軍原子力潜水艦ジョージ・ワシントン」が海中から浮上して衝突しました。日昇丸は船底を破壊されたため、15分で沈没しましたが、「ジョージ・ワシントン」は日昇丸乗組員の救助活動をせず、現場を立ち去った。

f:id:cinema-enter:20210125182908j:image

◉ヘラルド号沈没事故(1987年3月)

フェリー船「ヘラルド号」はベルギーのゼーブルグを出港後に、閉じ忘れた車両甲板扉から浸水した事で転覆。193名死亡。

f:id:cinema-enter:20210125183314j:image

◉マーショネス号転覆沈没事故(1989年8月)

ロンドンのテムズ川にかかるキャノン・ストリート鉄道橋の近くで、クルーズ船のマーショネスが浚渫船ボウベルに衝突された事故。マーショネスは転覆して沈没、マーショネスの乗客132名のうち51名が死亡しました。

f:id:cinema-enter:20210125184844j:image

西海フェリー沈没事故(1993年10月)

黄海で起きた韓国籍船の沈没事故。当時の気象は北西の風毎秒10~14m、波高2~3mの悪天候にも関わらず出港。しかも定員221人の2倍近い362人を乗船させており、さらに航海士未搭乗に伴う甲板長の代理業務、船長の乱雑な操船、避難誘導係は2名のみ、船に取り付けられた救命ボート4台のうち1台しか動作しなかったことなども、被害拡大に繋がりました。

f:id:cinema-enter:20210127162052j:image

エストニア号沈没事件(1994年9月)

エストニア号が運航中、高波に襲われ沈没。船首ドア・ロックに欠陥があり、車両デッキに海水が流入した。乗客乗員852人が死亡した(生存者137人)。就寝中の時間帯であったため、助かった人々のほとんどが若い男性で、体力のない高齢者や子供の多くは船内にとりのこされ大惨事となった。

f:id:cinema-enter:20210127162934j:image

えひめ丸沈没事故(2001年2月10日)

愛媛県宇和島水産高等学校に所属する漁業練習船えひめ丸が、浮上したアメリカ海軍のロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦グリーンビルと衝突しエンジン周辺を損傷し、約5分程の間に沈没した。えひめ丸側35名の乗務員の内9名が死亡し、衝突の際に海上に投げ出された26名は救出された。

f:id:cinema-enter:20210127163446j:image

◉ジヨラ号沈没事故(2002年9月26日)

セネガルのフェリー「ジヨラ号」がガンビア沖で嵐に遭い沈没。少なくとも1800人以上が死亡した。しかし事故の原因には、整備不良や過積載、航行規則違反、本来の定員550人のところ約2000人乗船させていたなど、人災であるところも大きいと考えられます。

f:id:cinema-enter:20210127163703j:image

◉エジプト船沈没事故(2006年2月3日)

フェリー「アル・サラム・ボッカチオ98」が紅海で沈没して、1000人以上の死者・行方不明者を出した。

f:id:cinema-enter:20210127164102j:image

◉コスタコンコルディア座礁事故(2012年1月13日)

イタリアのクルーズ客船「コスタ・コンコルディア」がトスカーナ南部ジリオ島の浅瀬に乗り上げて浸水、転覆。乗客・乗組員合わせて4299人のうち30人が死亡、2人が行方不明となりました。

f:id:cinema-enter:20210127172704j:image

◉比セブ島沖フェリー衝突沈没事故(2013年8月16日

フィリピン・セブ島沖でフェリーとコンテナ船が衝突。その後10分ほどでフェリーが沈没。120人が死亡または行方不明になりました。

f:id:cinema-enter:20210127174429j:image

 

セウォル号沈没事故(2014年4月16日)

韓国の客船「セウォル号」が沈没。高校生らおよそ300名の犠牲を出しました。船を無理に増・改築し、過剰積載状態であった事などが主な原因とされています。事故直後に船長が乗客の避難誘導をせずに真っ先に脱出をはかるなど、乗員側の重大な過失や不適切な避難誘導により被害が拡大したと指摘されています。

f:id:cinema-enter:20210127174554j:image

調べてみると海難事故が意外に多かったのに驚きました。今回ご紹介したのは、そのごく一部なんです‥

f:id:cinema-enter:20210127174909j:image

映画を観ると、その事故の恐ろしさが想像できます。亡くなられた方に、ご冥福をお祈りします。

 

シネマ・エンター 忘れないよ名作映画 第25回 「ポセイドン・アドベンチャー」①

f:id:cinema-enter:20210124070056j:image

作品の紹介です💁🏻‍♂️

 

晦日の夜、パーティで賑わう豪華客船ポセイドン号。新年が明けてすぐのこと、海底地震が発生し大津波が船を襲った。一瞬にして船は転覆してしまう。人々は生き延びるための様々な選択が迫られる中を、天地が逆転した船内からの脱出に挑んでいく。

 

f:id:cinema-enter:20210124074311j:image

1969年に発表されたポール・ギャリコの小説を、1972年に映画化しました。

 

◉監督はイギリス人で、この作品が代表作となるロナルド・ニーム

◉脚本は、「夜の大捜査線」や「タワーリング・インフェルノ」のスターリング・シリファント

◉製作は同じく「タワーリング・インフェルノ」に携わったアーウィン・アレン

◉音学は数々の名曲を生み出しているジョン・ウィリアムズ

 

⚫️出演者たち

◉型破りな牧師のフランク・スコット役は、「フレンチ・コネクション」でアカデミー主演男優賞受賞のジーン・ハックマン

◉豪華客船ポセイドン号の船長役は、「裸の銃を持つ男」などのコメディ映画が有名なレスリー・ニールセン。昨年にコロナで亡くなられた志村けんさんと日本のテレビで共演した事もあります。

◉刑事のマイク・ロゴ役は、「マーティ」でアカデミー主演男優賞受賞していますアーネスト・ボーグナイン

◉ロゴの妻リンダ役は、ステラ・スティーヴンス。19歳の頃に『PLAYBOY』でヌードになったことがきっかけで映画デビューしました。

◉歌手ノニー・パリー役、キャロル・リンレイ。劇中歌「The Morning After」がアカデミー歌曲賞(主題歌賞)を受賞していますが、実際に歌っていたのはモーリン・マクガヴァンです。

◉ノニーを救う雑貨屋のマーティン役は、レッド・バトンズ。映画「サヨナラ」でアカデミー助演男優賞を受賞しています。

◉老夫婦の妻のベル・ローゼン役は、シェリー・ウィンタース。映画「アンネの日記」、「いつか見た青い空」でアカデミー助演女優賞受賞。今作でもゴールデングローブ賞助演女優賞を受賞しています。

◉ベルの夫役は、ジャック・アルバートソン

『バラが問題だ』(原題:The Subject Was Roses)でアカデミー助演男優賞を受賞されています。

姉弟で乗船している姉のスーザン・シェルビー役はパメラ・スー・マーティン、弟のロビン役はエリック・シーア

f:id:cinema-enter:20210124095918j:image

⚫️この作品で当時パニック映画(ディザスタームービー)と呼ばれるジャンルが確立したことで、アーウィン・アレンを中心とするスタッフが、この特撮技術を活かし2年後に『タワーリング・インフェルノ』を製作しました。

f:id:cinema-enter:20210125090445j:image

 

⚫️製作費1200万ドルの大半は船のセット、転覆した場面の撮影、1135万リットルの水に消費されたそうです。

f:id:cinema-enter:20210125090556j:image

⚫️撮影には実在する豪華客船のクイーン・メリー号が使用されたということです。

f:id:cinema-enter:20210125091502j:image

⚫️CGの無い時代に、船内が上下逆さまなセットを緻密に作り、緊迫感を途切れさせる事なく、最後まで息を飲む展開に圧倒されます。